ナムコ×カプコン その4

K'z

2007年03月24日 00:41

ゲームタイトル
【ナムコ クロス カプコン】

ようやく1位と2位の発表です。
実際に強いキャラだと思いますよ。
ちなみに左は1位になれなかった主人公二人です。
MP吸い取りとか、いいスキル持っているんですけどねぇ。惜しい。


≪第2位≫
氷の美女 Kos-Mos
攻撃に防御に非常に強力なキャラです。
というか攻撃力を25%増しにしたり、再行動ができるなど正に最強です。
しかも与えたダメージの5%分だけMPが回復するというおまけつき!
再行動が1フェイズに1度しかできないのが難点ですが、頑丈なので敵の本陣に突っ込んでいってもびくともしません。
初動が遅いのが欠点といえば欠点ですが、一度行動を始めると1ターンに2回行動となりますので、ほとんど気になりません。
もし、Kos-Mosを活躍させてない方がいらしたら、ぜひ使ってやって下さい。


勇者 ギルガメス&カイ
ひいきと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、違います。
正真正銘、ギルたちが評価1位です。

防御力の高さが目に付きますが、その真の力はスキルにあります。
ギルは行動後にアクションを起こせるというボーナスを持っており、そのタイミングで自身に『ハイ・スピード』をかけると連続行動が行えます。
ここまではベラボーマンたちと同じですが、ギルはダメージを受けることでMPが回復していきます。

つまり、MPが空になっても攻撃を受ければ、再び連続行動を取れるのです!
防御エクストラを貯めつつMPも回復できるので一石二鳥という具合です。

さて、余談です。
ギルの繰り出す技に『イラニスタンの油』とか『黒竜の牙』というのがあります。
これらの出展は、まあ、ご存知の方も多いでしょうが、ゲームブック・ドルアーガ三部作です。
第2巻「魔宮の勇者たち」にて登場するトウトアモンの店で売られており、いずれも金貨10枚です。
効果は本編とおんなじような感じですが、なぜ、ここまでゲームブックの設定を使うのかはよくわかりません。きっと、製作者もファンだったんでしょうねぇ。

さらに余談ですが、ギルは攻撃する際に「クロムの~」と言っています。
このクロムというのは、やはりゲームブックに登場しており、正確には「クロムの長剣」といいます。
そこでは隕石を使って鍛えられた漆黒の剣として紹介されています。

しかし、普通はこんなの知らないと思うんですが、ドルアーガのファンには常識なんでしょうか?
他の作品も私が知らないだけで色々な裏話があるのかなあ。知りたいなあ。

関連記事