スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年08月31日

デッドゾーン


※ 画像はJAXAのサイトからお借りしています

先週の土曜日の某国営放送にて ”はやぶさ” 快挙はなぜ実現したか が放送されました。
それを見ていて思い出したのが今回取り上げている【デッドゾーン】です。
どうも私の頭の中は2,3連想するとゲームにたどりつく仕組みになっているようです。


いま考えてみても、どんな共通点があって思い出したのか分かりませんが、とにかく【デッドゾーン】に登場するロボット、キャリーのことが頭にちらついたため、久しぶりに遊んだ次第です。

【デッドゾーン】というゲームは一時期隆盛を誇ったアドベンチャーゲームです。
「ナゼオレハ ココニイルンダ?」という中途半端に有名なセリフから始まるこのゲームは、いわゆる脱出モノです。
暴走したコンピュータ・ライオネックスが行く手を阻もうとするのを、主人公カークは、身近な小道具を上手に活かして乗り越えていきます。
……こう言葉にしていくと昔よく見ていた「冒険野郎マクガイバー」を思い出してきました。
まあ、ヤクヒンとか謎の種芽などを駆使するところは、ご都合感があふれ、ちょっと笑えますが。

さて、数々の妨害や神様の試練(?)を乗り越えたカークたちは恋人マリーの元にたどり着きます。
永遠にマリーと一緒に居ることを望んだライオネックスは、彼女をカプセルに封じていました。

叩いても叩いても割ることができないカプセル。
カークが必死の願いが通じ、カプセルはやがて……。

ここから先は、このゲームの醍醐味みたいなものですから「追記」で記しましょうか。
ベタだけど良い作品だと思いますよ、【デッドゾーン】。
最近はベタな作品って少なくなったなぁ。  続きを読む


Posted by K'z at 23:09Comments(0)ゲームソフト

2010年08月15日

冒険者


ドミニオンカードシリーズ/基本セット
【冒険者】

記念すべき10枚目のカードですが、ゲームで使ったことがありません。

冒険者なんだから【盗賊】とか【魔女】を何とかしてほしいところですが、残念ながらこの【冒険者】にできることは財宝を探し出すことだけです。
まあ、【銅貨】を滅ぼしておけば、4~5コインが入手できますから弱くはありません。
とはいえ、【銅貨】を滅ぼしていなければ、【民兵】より弱い、レベル1冒険者になりかねません。

結局、このカードもタイミングなんですよね。
後半の【金貨】や勝利点カードが増えたタイミングなら活躍できますし、序盤では、どんたくの足元に及びません。

ここいらのカンは、やはり実戦を重ねないと習得は難しいかな?
しかし中盤までは確実に【金貨】の方がいいやね。  


2010年08月11日

ゲームミュージック 34曲目


CDタイトル
【レイストーム】

BOOK OFFにて発見したCDです。

このゲーム自体は詳しくは知りませんけれど、古き良き90年代の、さらにシューティングゲームであればハズレはないだろうと思い、購入を決めました。
中古CDショップは、こういった掘り出し物があるので必ずといっていいほどチェックします。

たまたま連続して(?)CDを買いましたが、こんな風に立て続けに買うのも久しぶりです。
高校のころは少ない小遣いの中から、ちょこちょこ買っていたんですけどね。

また良い音楽にめぐりあいたいですね。
今回のはどうでしょうか?

【収録曲】
1.CYCLOID
2.ORIGIN
3.OOPARTS
4.GEOMETRIC CITY
5.AQUARIUM
6.MUDDLING THROUGH
7.JUGGLER
8.CATHARSIS
9.LUMINESCENCE
10.METAPHAR
11.TOXOPLASMA
12.SLAUGHTER HOUR
13.MOLECULAR CLOCK
14.HARD NUMBER
15.HEART LAND
16.INTOLERANCE
17.CERAMIC HEART
18.ENDLESS STAIRS
19.DEAD AIR

20.AQUARIUM(Haishima Arrange)
21.TOXOPLASMA(Haishima Arrange)
22.Coeur de Ceramique(Piano & Quartet Arrange)
23.INTOLERANCE(Orchestra Arrange)  


2010年08月09日

庭園


ドミニオンカードシリーズ/基本セット
【庭園】

私らの仲間内では禁止カード的な位置づけにある【庭園】です。

他のところではいざ知らず、私らの仲間内デッキは40枚ぐらいザラです。
少ないデッキでも30枚程度になることが多いです。

つまり、大抵の場合、【公領】より高得点になるため、皆が競って購入します。
私なんぞ、【庭園】の1枚で6点だか7点にまで膨らませたことがあり、我ながら「勝ちはしたものの、コンセプト的にどうなん?」というデッキでした。

まあ、色んなカードを詰め込んでおもちゃ箱みたいなデッキで遊べるのは楽しいです。
カードを引けたり、アクションを増やしたり、複数のカードを購入したりと好き放題できるのは、カードゲームの一つの醍醐味だと思います。
ましてや、その奔放さ(?)が勝利に結びつくなんて日には……。

今のところ、高速デッキみたいなのは誰も作れていないため、【庭園】カードがあると、皆、【庭園】に走ります。貴族のたしなみとでも思っているんでしょうかね?

まあ、そんな状態なので、現在は使わないカードになってしまっています。
でも、それじゃあ強くなれないよね。  


2010年08月08日

バベルの塔


【バベルの塔】

今夜、取り上げたのは『バベルの塔』です。

ちなみに画像は東京スカイツリー作りかけです。

今夕、ちょっとした用事があり押上まで行ってきました。
せっかくだしスカイツリーを見ちゃろうかと駅から出ましたが、辺りにそれらしいものはありません。
あんまりキョロキョロするのもみっともないんで、用事を済ませて駅に戻ってきた時のことです。
空から妙な圧迫感がありました。
「なんやろ?」と空を見上げたところ、真っ暗の中、そびえたつアレがあったわけです。
そう、ちょうど出口の反対側にアレは建てられているのです。

警報灯(?)の明滅が、あたかも『ゼビウス』の地上ユニットのようであり、じんわりとした不安定さを醸し出していたのが印象的だったため、つい人目をはばからず、写真に撮ったという次第です。
周りの暗さと私のミゴトな腕のせいで非常にアヤシゲな写真になり、面白かったのでネタとして取り上げてみました。


ところでゲームの【バベルの塔】ですが、ほとんどやったことがありません。
その昔にチャレンジした【チャンピオンシップロードランナー】のクリアの際、パズルゲームへの執念というか気迫というものを使い果たしてしまったらしく、【テトリス】の登場までパズルゲームに対する意欲が消えていたためです。まあ、消えるとか点くようなものかは、ともかくとして。
(パズルゲーム的要素のものは平気でしたが、パズルは本当にダメだった気がします)

よって、ビッグパスワードのBGMとか、ファミスタの7番打者くらいの印象だけです。
今遊んでいる【ナムコクロスカプコン】にも出てこないしな。
すまないねぇ、いんで。  


Posted by K'z at 22:27Comments(1)フリージャンル

2010年08月05日

宰相


ドミニオンカードシリーズ/基本セット
【宰相】

よく分からんカードです。
購入したカードをいち早く山札に入れたいときに使う……んでしょうか?

いま、ひどく眠いこともあって、いつも以上に頭が働きません。
そんな中、こんなワケのワカランカードのことは考えたくありません。

ギャザリングでも似たカードはありましたけど、コスト0だった気がします。
プロモーションカードの【へそくり】あたりとは相性が良さそうですが、それ以外は思いつかんなぁ。

う~ん、やっぱり【銀貨】の方を選ぶかなぁ。  


2010年08月04日

鉱山


ドミニオンカードシリーズ/基本セット
【鉱山】

今回取り上げるカードは【鉱山】です。

【銅貨】を【銀貨】へ、【銀貨】を【金貨】に変える錬金術みたいな効果があります。
まあ、他の錬金パターンもありますが基本セットではこんな感じ。

正直、「錬金術」という名前でも良かったような気もしますが、エキスパンションセットで『錬金術』が発売される予定があったので使えなかったのかもしれません。
でも、なんで【鉱山】なんでしょうかね?人を働かせて儲けるイメージなんかな?

仲間内の人気ですが、残念ながら人気薄のカードです。
前回登場した堀村さんのように「アクション増やすの大好き」な人にとって、アクションを消費するはドローもないわ、というカードは三の次くらいの価値しか感じていないのかも。
瞬間だけを見たら【民兵】の方が強いですからね。

カードを使ってみた感想としては、「購入できるときは最優先で」というほど魅力的ではないものの、【銅貨】を消費して【銀貨】を入手できるというのは地味ながらも効果的……な気がします。

それなりの高コスト設定なので、効果的な使い途があるのかもしれません。
そういうのを確実に見抜けるようになってきたら中級者って言えるのかもしれないですね。  


2010年08月03日

鍛冶屋


ドミニオンカードシリーズ/基本セット
【鍛冶屋】

テレビでしか見たことがない職業、【鍛冶屋】です。
もっとも、テレビですら見たことない【魔女】もゲーム内には居りますが。

比較的安いコストのカードです。
購入することは難しくありませんし、カードの使い方も難しくなさそうです。

MTGにおけるドロー能力は、強力な効果を持つとされていました。今は知らんけど。
これは基本的に毎ターン1枚しかカードを得られないためでしたが、このゲームでのドロー能力は、このカードのコストを見る限り、そこまで評価の高いものではないようです。

アクションは原則として1回しか行えませんからドローに使ってしまうと、そのターンにできる行動は購入だけとなります。
しかし、手札に充分なコインがあればドローの必要はないため、中盤において【鍛冶屋】のカードは不要、あるいは使いづらいものになる場面もあるようです。

ただ、ドミニオンが面白いのは終盤になると勝利点カードが増え、デッキの回転が悪くなるという点です(勝利点カードの多くは特殊能力がなく、手札にあっても活用できることは少ないため)。
勝利点カードが手札に廻ってきた結果、次の勝利点カードを購入するにはコインが足りない、という場面に出くわす可能性が増え、再び【鍛冶屋】が陽の目を見ることになるのです。

まあ、残念ながらやりこんだ人には至っていないので実際にはどれほどの効果か分かりませんが、場にあるときはデッキ12~3枚に1枚くらいの割合で入れることが多いです。
『【金貨】が来れば【属州】が買える』なんてことを夢見ながらドローするのは楽しいですよ。  


2010年08月02日


ドミニオンカードシリーズ/基本セット
【堀】

堀です。

やさぐれだっている民兵や不埒な盗賊の侵入を防ぐ【堀】です。
このスバラシキ【堀】は【呪い】をも弾きます。
はて、【呪い】には足が生えているのでしょうか?
たまに【屋敷】に化けるぐらいですから不思議ではありませんけど。

防御手段としては、かように優秀な【堀】ですが、アクションとしての効果はビミョ~なところ。
【金貨】デッキの場合、【呪い】とか【盗賊】の効果を抑えられるので有効かもしれませんが、その他のデッキでは使いどころが難しいかもしれません(私が好きな【祝祭/どんたく】のようにアクションを増やしデッキとも相性がいいかもしれません)。

さて、【堀】と【村】が大好きな友人が居ります。仮に堀村さんとでも呼びましょうか。
堀村さんは【村】から始まるアクションパーティが大好きで、【村】→【堀】→【村】→【堀】と続けたがります。時には【玉座】を交えてアクション数を爆発させるほどです。

今のところカード比率が良くないのか、あまり脅威になることは無いようですがアクション数が多いだけに使いこなれてきたときが怖いですね。
それでも【堀】が品切れになりやすく、その分ゲームエンドが早まりやすいのが、ちょっと。

嗚呼、困ったものです。

いやあ、ドミニオンカードは更新しやすくていいな。
夢のように更新頻度が増えています。  


2010年08月01日

攻略本 13冊目


攻略本タイトル
【SIM CITY 2000 Official Guidebook】

シムシティの攻略本です。

はるか昔にシムシティの攻略をやろうかと言っていましたが、あれはただのシムシティです。
ちなみに中断というかスタートさえしていません。本当に思い付き発言でしたね。

さて、スーパーファミコン版の攻略本らしいのですが、実はソフトは持っていません。
なんで買うのと思われるかもしれませんが、ゲームに関係した文章を読むためっていうのが正解に近いと思います。
世界観とか雰囲気とか、ゲーム中に語られなかった裏話とかが載っているという意味では、設定集とかの方が好みかもしれません。

ことシムシリーズなんてものは時間がかかるシリーズです。
しかし、攻略本なら読むだけで遊んでいる雰囲気を楽しめます。
本当に(?)面白そうであればソフト本体を購入すればいいので、短時間で購入の判断ができるというのもスグレモノです。
……と書いていたところ、ひとつの懸念がわきました。

だったら電撃プレイステーションを読めばいいんでは?
少なくともプレステのゲームだったら載ってるはずだし。

我ながらスルドイところに気がつきました。
発売時期さえ調べれば、およその掲載時期が分かりますし……。
そうか、そうなんだな。
置き場がなくて引越しさえ考えているのに活用してなかったとは不覚でした。
【SIM CITY 2000 Official Guidebook】はこのことを気がつかせるために買ったんですね!
良い買い物でした。  


Posted by K'z at 17:20Comments(0)攻略本