スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年07月26日

MYSTっぽい手帳を買いました


【MYSTに登場する本みたいな手帳を買いました】

先日、福岡へ遊びに帰った時に購入しました。
なかなか良い雰囲気を持っていたので購入したんですが、最大の理由は別にあります。

なんとショッパーズ専門店街が閉館するらしいではないですか!
もちろん、その中のテナント「ピットまつや」も……。

天神に通い続けて30年。
小学生のころから文房具の購入といえばココでした。
26穴を開けてルーズリーフに綴じられるようにする名前も分からんアイテムを買ったのもココ。
会社事務で使うような大型ホッチキスを買ったのもココ。
クリスマスかなんかのカードを買ったのもココ。
オモチャのような文房具をいろいろと購入したのは良い思い出です。

そんな「ピットまつや」にギリギリのタイミングで立ち寄ったのも何かの縁。
せめて最後の一品を購入しようと選んだのがコレです。


ガランドウのショーケースを見るのは寂しいものでした。
なじみのお店がまた一つ消えてしまいます。残念です。  


Posted by K'z at 23:37Comments(0)フリージャンル

2011年07月07日

ボードゲーム:世界の七不思議


ボードゲーム
【世界の7不思議】

先日購入したボードゲームです。

せっかくの七夕ですが、七夕やベガ・アルタイルに関係のあるゲームでピンとくるものがなく、”7”に関連するゲームを思い浮かべ、思い出した次第です。
まあ、キャラクターの名前(オウガバトルあたりにアルタイルっていそう)とか、キャラクターの誕生日みたいなつながりくらいならあるんですけど。

先日の集まりで、それなりの好評を博しました。
っていうか、私が気に入って、あの【ドミニオン】よりも優先して遊んでいました。
微妙に勝てなかったんですがね……。


やれることが幅広いのが面白いです。
・傭兵などを集めて軍事大国となり、戦闘で勝利ポイントを稼ぐ方法もあり
・ひたすら勝利ポイントに直結する建築物を集めたり
・7Wonderの発展による勝利ポイントを稼ぐ方法もあります

他にも商業を充実させて交易で有利に事を運ぶなど、いろんな戦略を取れるの良かったですね。
次回の集まりでも、ぜひ、遊んでみたいですね。  


2011年07月05日

chrono trigger silvird


【Chrono Trigger "Silbird"】

最近、聴きまくっている動画の紹介です。

ちょっと前にYouTubeやニコニコ動画で流行った作品がありました。
久しぶりに聴いてみようと思って検索したところ、目的の映像以外にも、たくさんの作品がアップされており、時間もあったので片っ端から聴いたうちの一つです。


「気に入った」

この作品の褒め言葉としては、これくらいしか思い浮かびません。
いい曲なのか、いい歌詞なのか、楽しい曲なのか、カッコいい曲なのか。
どれも当てはまりそうで、ちょっとずつ違う気がします。
もう100回は聴いているような、そういう好きな曲です。

私自身、創作というのは好きなのですが、イメージをモノにすることが不得手なため、こういう作品を作れる人たちが非常にうらやましいです。

60の手習いならぬ、40の手習いとしてちょっと音楽的なことを始めましたが、これほどにステキな
作品を作れるまでになるには、道のりはとてもとても長そうです。
  


Posted by K'z at 00:08Comments(0)フリージャンル