スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年01月29日

ゲームソフト 69本目


【ゲームタイトル】
Wizardry

PC8801版のウィザードリィ説明書です。
たぶん、PC9801版も同じものです。

久しぶりに実家に帰る用事が会ったときに画像スキャンしてきました。
私が最初に購入したパソコンゲームでもあります。

このゲーム以上にマッピングが楽しかったゲームはいまだにありません。
ドラクエⅠやディープダンジョンも好きですが、ウィザードリィには敵わないかと思います。
特に6階のマップの美しさときたら……。

さて、ウィザードリィには、もうひとつ大きな魅力があります。
それは説明書の所々に描かれているジョーク満載の挿絵です。

ファミコン版ではおそらく描かれていなかったと思います。
今回は、その中でももっとも有名だと思うものをおみせします。
ネタだけ知っていた方、満足していただけると幸いです。

  続きを読む


Posted by K'z at 01:12Comments(3)ゲームソフト

2009年01月18日

ゲームソフト 68本目


ゲームタイトル
【カラオケ JOYSOUND Wii】

私が購入するWiiのソフトって、ゲームというより娯楽的なものが多いようです。
まさに任天堂の戦略にはまっているような気がします。

実際にネットにつないで歌ってみましたが、十分楽しめるものだと思います。
ただ、選曲をコントローラーだけで行うのは操作しにくいのが欠点かと。

あくまで家庭用カラオケというくくりで考えた場合は、よくできていると思います。
練習用にちょっと歌いたい、ができるのはカラオケ好きとしてはいいですね。  


Posted by K'z at 21:57Comments(1)ゲームソフト

2009年01月06日

ゲームソフト 67本目


ゲームタイトル
【シャーロック・ホームズ 伯爵令嬢誘拐事件】

恒例にしたいホームズネタです。

クソゲーというより、トンチキゲーです。
これまでの人生で、唯一、販売会社に操作方法(?)について電話したゲームです。

さて。
私はなぜ、電話したのか?
このゲーム、エンドまでやたらと時間がかかるアクション・ゲームなせいか、アクション・ゲームにしては珍しくパスワード・コンティニューができるようになっています。

まあ、パスワード・コンティニューでもいいっちゃあいいんですが、問題はそのパスワードの表示の仕方です。

分かりません。
何度も説明書を読み、色々なボタンを押しましたが表示されません。
スタートボタンを押しても、セレクトボタンを押しても、その二つを同時押ししてもダメです。
ワトソンがいる221Bの部屋に戻ってきても、体力を回復してくれるものの、パスワードは教えてくれません。
221Bでスタートボタンを押しても、セレクトボタンを押しても、その二つを同時押ししてもダメです。
AボタンとBボタンの同時押しでもダメでした。

どうしようもなくなった私は、発売元であるトーワチキに電話したわけです。
東京までの電話代を考えると怖くなりましたが、背に腹は代えられません。
なぜか繋がらなかったんですけどね。

仕方が無いので朝の早い時間から始め、親に怒られるギリギリまで遊んだのですが、アイテムの一つをどうしてもみつけだせず、断念した次第です。

【10の怪事件】もいまだに未解決ですが、【伯爵令嬢誘拐事件】も未解決です。
伯爵令嬢、一体いくつになってしまったんでしょうかねぇ……。


追記
ネットで調べたところ、2Pの上とAボタンの同時押しだったそうです。
謎は解けたけどさぁ……。

福岡に帰ったときにでも試してみます。  


Posted by K'z at 22:53Comments(0)ゲームソフト