スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年10月23日

YSP-600


【ホームシアターシステム YSP-600】

アメトークの家電芸人スペシャルだったかを見ていたときのことです。
チュートリアルの徳井さんがおススメのホームシアターセットについて語っておられました。

まあ、表現の方法はともかく、2スピーカーで5.1chが擬似的にできるというのは、決して広い部屋とはいえないスペースに住む者として聞き逃すことができませんでした。
さっそくサイトで、どういった性能を持っているのか、価格がどれくらいなのかを調べてみました。

とは言っても音モノです。
小型スピーカーの数が書かれていても、最大出力数が書かれていても、素人の私には
さっぱり分かりません。
せいぜい、寸法がどれくらいあって、どれくらいスペースを食うのかしか分かりませんでした。

こういうとき、たいてい私は最上位機種を買います。
カネがある、というわけではなく、高いものを買っておけば間違いないだろうという、セールスマンが聞いたら喜びそうな理由なんですが。

ただ今回に限っては、『私の耳は上等なモンではないので、おそらく最上位を買ったとしても差は
分からんだろう』という残念な予想を立てており、また、最上位機種の発売が11月5日だったため、スタンダードモデルであるYSP-3000と普及モデルであるYSP-600の二つを検討してみることになりました。
それでもスタンダードモデルのYSP-3000の方が有力だったのですが。

珍しく行動的になった私は駅前の電気屋に足を運び、冷やかしのつもりではなかったので遠慮なく聞き比べをさせていただきました。快くかどうかは知りませんが、イヤな顔一つせず対応してくださりました。ヨドバシカメラの人、ありがとうございました。

さて、ずうずうしい私は、店員さんがサンプルとして出してこられたDVDには見向きもせず、地上波で聞き比べたいと申し入れしました。
なぜなら映画のDVDなどはサラウンド効果などが入っていることが多いわけで、音が良く聞こえるに決まっています(というか私自身、電気店販売員だった頃、音質の良い(一般的には迫力のある)シーンをお客さんには聴かせていましたから)。
ゲームメインの私にとってDVDでは正しい判断ができません。
ええ、ゲームメインに決まってますとも。

で、実際の音ですが、やっぱり私の耳は上等ではないので差が分かりませんでした。
ただ、それはYSP-3000と600との違いが分からなかっただけで、サラウンド効果ははっきりと分かりました。
充分な調整がなされていなくて、あの雰囲気が出るなら買いだ、と。

衝動買いなんですが、結構、納得のいく衝動買いでした。  


Posted by K'z at 20:41Comments(0)フリージャンル

2009年10月10日

謎の老人


謎の老人

本編は進めず、色んなところを廻っています。
意外と本編は短いので、クリアだけなら1日でできるんじゃないんでしょうか。
もったいないので私にはできませんが。
あ、三連休だし挑戦してみようかな?

さて、今のところ物見遊山で各地を廻っているのは先に記したとおりですが、その行く先々で出会うのが謎の老人(たち)です。
「たち」と記したのは全く見分けが付かないので、同一人物なのか異なる人物なのか分からんからです。
今のご時世、容量が不足してってことは無いでしょうし。

ほとんどの場合、会話しかできませんけどウミネコ海岸近くの老人とは戦うことができます。
普通に装備を整えていれば脅威には感じないと思います。
まあ、相手が本気で戦ってきているのか見当が付きませんけども。
ちなみに風変わりなアイテムがもらえます。らしいっちゃあ、らしいアイテムです。

今度はどの辺を動き回りますかねぇ。  


2009年10月03日

うまく弾けた


トランペットの練習

トランペットの練習をやっていたところ、むちゃくちゃ上手に弾けました。
ほとんどノーミスです。

もう一度やれといわれてもムリでしょうねぇ、ここまでとなると。

ということで記念撮影でした。  


2009年10月01日

アイレムの手紙


アイレムの手紙

写真の撮り方に失敗したので、色がにじんでいます。

ある男性からラブレターを届けるように言われて受け取った返事です。
その男性から中を見るなといわれたので中は見ませんでした。
手紙を届けた相手の女性から返事を預かったところ、その女性からは見るなと言われなかったので中を見ました。

……こんなオソロシイ返事をもらうことを考えると涙で枕を濡らしそうです。
なんでこう強烈な文章なんですかね、アイレムのは。

ちなみに返事を男性に渡したら、なぜか殴りかかられたので返り討ちにしました。
さんざんやのう。