2007年03月28日

モノポリー2

モノポリー2ゲームタイトル
【モノポリー2】

以前、ご紹介したボードゲーム「モノポリー」のSFC版です。
モノポリーは遊びたいけど、メンバーがなかなか集まらないとか、今夜の私みたく発作的にモノポリーがやりたくなった人用です。
進行も早いので、30分もあれば1ゲーム終わります。
ちなみに今夜は初心者設定相手に負けました…。

そもそもモノポリーには解説書のようなものが出回っておりまして、どのカラーグループはどのような経営方法が向いているなどの指南が載っています。
ベテランがプレイする時の相場などが知りたかったのですが、もちろんゲームの状況によって変わることから載っていませんでした。
SFCのゲームでは、最初の取引額のようなものが設定されていますが、カラーグループが揃う3枚目の相場は格段に上がるようです。
この辺、コンピュータもアホではないようです。

さて、私はコンピュータゲームでもダイス運が悪いらしく、今夜のゲームにおいて、ダークパープルとライトブルーを早々にホテル化したのですが、みんなリーディング鉄道やCHANCEあるいは刑務所見学のマスに逃げ込み儲かりませんでした。

一方で初心者代表(のはず)の田代くんは何を思ったかグリーンの経営を始めました。
(グリーンは購入価格,建築費いずれも高額で、一般的にはノーマークな地域です)
スローペースなのが幸いしたらしく、最後はそれぞれ4軒もの家が立ち並ぶ恐ろしいストリートができあがり、私もペンシルバニアに泊まった挙句、宿代1200ドルが払えず破産しました。

序盤の交渉で家を建てた割にはパッとしなかったですね~。
好きなライトブルーをそろえたことで安心したのかもしれません。
次やる時は、なんとか初心者クラス(ゲーム内でいえばオレンジカップの予選メンバー)には勝ちたいものです。

同じカテゴリー(ゲームソフト)の記事画像
ファイナルファンタジーIV
カルチョビット
Wii U ファミリープレミアムセット
カルドセプト(3DS)
スーパーロボット大戦K
スーパーロボット大戦L
同じカテゴリー(ゲームソフト)の記事
 ファイナルファンタジーIV (2014-07-07 23:52)
 カルチョビット (2014-03-15 20:28)
 Wii U ファミリープレミアムセット (2014-01-31 23:12)
 カルドセプト(3DS) (2013-12-30 23:58)
 モンスターハンター4 (2013-09-29 22:45)
 スーパーロボット大戦K (2013-07-07 22:48)

この記事へのコメント
Posted by あ at 2008年10月24日 22:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。