2010年12月19日
ゲームソフト 96本目

ゲームソフト 96本目
【スペースグリフォン VF-9】
実家から取り寄せたゲームです。
初代プレイステーションのソフトですが、なぜだか最近気になっており、已むに已まれず(?)実家へ連絡して送ってもらいました。
初期のプレステソフトの中でも屈指の作品だと思います。
一部、セーブ・ロード画面などに古くささを感じますが、そんなことは本編に関係あるはずもなく、かなりの良作です。
先日、横浜に行った際、フラリ立ち寄った中古ゲーム屋で180円で売られていましたが、メトロイドと同様、なぜか良作の割りに安売りされている不思議なソフトです。
他に買ってみようかと思ってたソフトは軒並み2000円ぐらいの値段が付いていたというのに……。
さて、ゲーム本編ですが、これがまた笑ってしまうくらいの一本道シナリオです。
月面基地が舞台になっているのですが、フロア間を自由に行き来できないくらい制限されています。
というか、現状で必要な範囲しか移動させてもらえず、域外に出ようとするとプレイヤーキャラクター自身が「いかんいかん」と一人ごちてUターンしてしまうほどです。
ここまで徹底してくれると本を読んでいる感じです。
自分が主人公となり、主人公の活躍をなぞっている、そんな感じです。
それでも面白く感じるのは何ででしょう?
いまもエンディングへ向けて遊んでいますが、放り出すことなく、話を進めています。
アクションゲームとして面白いのかな?
なぜかずっと気にかかったまま、今日まで再び遊ぶ事がなかったゲーム。
なんとなく、いま満足しています。
Posted by K'z at 22:46│Comments(0)
│ゲームソフト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。