2011年04月20日
レナス

パッケージ紹介
レナス
幻想的なデザインが印象的な【レナス】のパッケージ裏側です。
プレイしたのはすでに10年位前なので、ストーリーはほとんど記憶に有りません。
ただ、なんか不幸だったというか、鬱的展開があったのは覚えています。
主人公チェズニが引き起こした厄災で友人が亡くなるとか……。
このゲーム、ところどころで印象的です。
メインパーティ(といっても二人)の他に傭兵として、いろいろなタイプの人を雇えることだったり、いわゆるマジックポイントがなく、『ソーサリー』のようにヒットポイントを消費して魔法を唱えたり。
(『ソーサリー』が一般的な例ではないのは承知。ただ、なんとなく浮かんだし、ゲームのブログなので遠慮しません)
また、ユーザーインターフェイスを配慮してか、戦闘時のコマンドが十字キー方向で選べます。
なので、左手でマップ移動から戦闘まで操作できます。
攻略本でも紅茶でも好きなものを片手に遊べる、というわけです。
これ、結構便利だったのですが、あまり普及しないですね。
片手コントローラーというのも発売されたみたいなんで需要はあると思うんですけど……。
ちなみにドラマCDも発売されています。
一番最後に仲間にできる何とかという傭兵が語るという変わったタイプのストーリーになっています。
よくもまあ、小遣いの少なかったころにCDまで買えたものだ。