2006年12月12日
Vol.9 脳トレ勝負!
先日、DSソフトの【脳を鍛える大人のDSトレーニング】の購入報告をしました。
ずっと母親に貸しっぱなしだったため、遊ぶ機械がなかったのですが、やっぱり気になってたので今週の日曜日に遊んでみました。
自分でも悪くない成績が出たなと思ったので、昨日そのソフトを持っている同僚に上機嫌で話をしたところ、負けてました。
自慢げに話した自分がハズカシイ…。
私の方が遊び始めたばかりなので、まだ3つしか較べられるゲームがありません。
(毎日あるいは好成績を出すことでゲームの数が増えていくようです)
そして、その結果が1敗2分。勝ちはなし。
ちなみに
脳年齢・・・・・・・・・引き分け
計算早解き・・・・・引き分け
瞬間記憶・・・・・・・負け
という結果です。
(※なお、較べたのはタイムではなく、ジェット機級とか自動車級などの等級です。)
う~ん、負けず嫌いな私としては目標があった方がやりがいはありますけど…。
毎日やったら上を目指せるかな?
ゲームとしては頭の体操っぽいので息抜きに丁度いいですね。時間もあまりかからないし。
ずっと母親に貸しっぱなしだったため、遊ぶ機械がなかったのですが、やっぱり気になってたので今週の日曜日に遊んでみました。
自分でも悪くない成績が出たなと思ったので、昨日そのソフトを持っている同僚に上機嫌で話をしたところ、負けてました。
自慢げに話した自分がハズカシイ…。
私の方が遊び始めたばかりなので、まだ3つしか較べられるゲームがありません。
(毎日あるいは好成績を出すことでゲームの数が増えていくようです)
そして、その結果が1敗2分。勝ちはなし。
ちなみに
脳年齢・・・・・・・・・引き分け
計算早解き・・・・・引き分け
瞬間記憶・・・・・・・負け
という結果です。
(※なお、較べたのはタイムではなく、ジェット機級とか自動車級などの等級です。)
う~ん、負けず嫌いな私としては目標があった方がやりがいはありますけど…。
毎日やったら上を目指せるかな?
ゲームとしては頭の体操っぽいので息抜きに丁度いいですね。時間もあまりかからないし。
Posted by K'z at 12:40│Comments(0)
│ミニコラム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。