2007年03月29日

Vol.14 ブログタイトルは正しいのか?

「ゲーム三昧」を謳っている私の生活は、本当にゲーム三昧なのか、帰宅途中考えました。
あたま、ボーっとしてたし。

とおいむかし、高橋名人は言いました。
「ゲームは一日1時間」

せめて、この時間を越えていなければ「三昧」とはいえないでしょう。
そこで一日の過ごし方を思い起こしてみました。
ああ、ゲームといっても電子ゲームだけではありません。
ボードゲームの時間やTRPGのシナリオを考えている時間も含みます。
マージャンは…微妙ですね。まあ、遊びですから含めましょう。

さて、平均帰宅時間は大体11時半くらい。
もちろん、もっと早いときもありますが。
そこからゲームのスイッチを入れて……1時過ぎくらいまでゲームをプレイ。

ということは1時間半くらい遊んでますね。すでに1時間越え。OK。
まあ、ゲームする体力がない日もあるので、平日5日で5時間くらい?
4週間で20時間の計算です。

ゲーム時間を稼いでいるのはやはり休日。
インドアというよりゲームしかしない私は、休日のゲームに費やす時間は半端ではありません。

そうですね、14時間くらいはゲームしてますかね?
仕事が入ってゲームができない日もあるので、こんな感じで過ごせる休みは月に8日と考えても、なんと112時間!

つまり、1ヶ月のうち起きている時間が480時間とすると、3割弱はゲームをしている計算です。
「三昧」というには物足りないかもしれないですが、大の大人が月に132時間もゲームをしているっていうのは、あまりないような気がします。
まあ、その前に普通は公表しない神経を持っているでしょうが。

それにしても平均を取ると1日4.5時間弱。
子供のテレビを見ている時間が取り上げられることがありますが、それ並か、それ以上です。

う~ん、考えてはいけない話題だったような……。

同じカテゴリー(ミニコラム)の記事画像
太閤立志伝V 番外編
Vol.16 王監督勇退
ゲームのマナー
Vol.7 クレジット
Vol.4 ドラゴンクエスト つづき
同じカテゴリー(ミニコラム)の記事
 Vol.23 MMORPGは苦手 (2011-02-11 23:59)
 太閤立志伝V 番外編 (2010-02-16 21:16)
 Vol.22 風邪 (2009-12-24 12:40)
 Vol.21 どうやったらゲーム機に電源が入るのか (2009-09-02 12:38)
 Vol.20 シナリオの作りかた (2009-08-10 22:02)
 Vol.19 最近のゲーム機 (2009-03-25 01:12)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。