2011年01月11日
蓬莱学園人名事典

【蓬莱学園人名事典】
私が知る限り、最も古いプレイ・バイ・メールである【蓬莱学園の冒険!!】の参加・登場キャラクター大辞典です。
※ より正確には、”一般参加型の営利タイプ”のプレイ・バイ・メールとでもいいましょうか。
これも正確ではないのですが、適切な表現が思いつかなかったので……。
なお、チェス等の指し手の申請をメール(郵便)で行うという遊び方は、もっと古いものがあります。
当時、存在だけは知っていたものの、参加費用などの理由でプレイはできませんでした。
学生のときは遊ぶ時間があってもお金が無いというのは、身に覚えもあるのでは?
まあ、【蓬莱学園の冒険!!】については後日取り上げましょうか。
この【蓬莱学園人名事典】は、【蓬莱学園の冒険!!】を始めとする蓬莱学園シリーズの登場人物のうち、215名が取り上げられています。
カウントしていないので正確な数字はわかりませんが、50を超える顔グラフィックも収録されており、この力の入りようは「エンサイクロペディア銀河英雄伝説」に優るとも劣らないと言えるでしょう。
どのような人物が取り上げられているのか、ほんの一部ですが、ご紹介しておきましょう。
私でも知っているぐらいの人ですから、おそらく蓬莱学園を知る人はピンと来るのでは?
なお、一言コメントは、本誌での紹介文です。
・栗尾京子
立てば○●話せば□■歩く先々まさにピー!!
・離修竜之介
常に多数派、そして常に生き残る怪物
・絶倫太郎
脱衣によって救いを説く! 裸人教の開祖
・月城あやめ
お嬢様か、切れ者か? 謎多き校長先生
・南豪君武
「神の子」を名乗ったひとでなし
なんか、こう、ガンパレード・マーチが思い浮かぶのはなぜでしょうかね?
Posted by K'z at 23:40│Comments(0)
│テーブルトーク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。