2008年12月31日

攻略本 9冊目

攻略本 9冊目
攻略本タイトル
【ファミリーコンピュータ必勝本2】

懐かしい攻略本を引っ張り出してきました。
発行日が1985年9月15日となってました。
私が持つ攻略本の中でもトップクラスの古さを誇るかと思います。

収録ゲームは
・ドルアーガの塔
・スターフォース
・スパルタンX
・フラッピー
・レッキングクルー
・ロードランナー
となっております。

なお、『レッキングクルー』と『ロードランナー』は本編の攻略ではなく、エディット画面で作成した難関ステージへの挑戦となっております。
私としては、この2作とも全ステージクリアをやっていないので、普通に攻略してもらいたかったところです。
(全ステージ選べるっていうのは私の攻略心(?)をくすぐらないのか、挑戦した記憶もあまりないですが)

さて、この攻略本のミソといいますか、真骨頂みたいなものは、いわゆる『裏ドルアーガ』の攻略がなされていることでしょう、というかそれが目的で購入しました。

というのも、アスキーから出版された有名な攻略本では『裏ドルアーガ』の存在について触れてはいるものの、FLOOR18までのヒントしか掲載されていませんでした。
コアなゲーマーですとFLOOR19以降も自力で解き明かすのでしょうが、そこまでの気力もネットワークも私にはなく、表クリアだけで満足するしかありませんでした。
そんな中、天神センタービルの地下にあった丸善でこの本を見つけ、ようやくクリアに至りました。

この本には不思議なエピソードがあります。
なぜか丸善書店以外で見かけた記憶がないのです。

今日ほどではないですが、当時でも天神にはたくさんの書店がありました。
天神地下街に積文館と金文堂、新天町にも積文館と金文堂(金文堂は2店)、りーぶる天神、福家書店、紀伊国屋書店、そして先の丸善の計9店です。
これだけ書店があったにもかかわらず、この【ファミリーコンピュータ必勝本2】を置いていた書店は丸善だけでした。
まあ、どうして丸善で攻略本という似合わないものを発見できたのか、というのも不思議なんですが。

本の内容についても触れておきましょう。
攻略ページは画面にしないとわけわかんないので、コラムっぽいページをご紹介します。
ちょうどジョイスティックが発売され始めた頃だったらしく、初期のジョイスティック5種類の評価が載っております。

この記事を参考にして『ジョイボール』を購入したのですが、まあ評価通りだったと思います。
持ち方のせいだったのでしょうけど斜めに入れにくいことをのぞけば期待通りのものでした。
後日、【燃えろツインビー】をやるときには3P用コントローラとして重宝しました。

他にディスクシステムの記事も載っており、500円で新しいソフトが遊べるようになるとワクワクしたものです。
記事も結構正確で、120キロバイトのデータが書き込めるとか、RAMカートリッジとディスク装置で15,000円だとか、書換料が500円とか、ほぼ間違いありませんでした。
まあ、当時から発売延期という魔物は住んでいたようで、「今年(1985年)11月末に発売が予定されている」の部分だけは外れていますが。

最後に書籍としては珍しい気がする広告記事を掲載します。
アイレムに並んで私が好きなメーカー、サンソフトの広告です。

攻略本 9冊目

さて、紅白もそろそろ終わりみたいです。
2008年の更新もコレで終わりです。

2009年は100回くらいは記事を更新したいですね。
それでは来年も宜しく。

同じカテゴリー(攻略本)の記事画像
ファイナルファンタジーIV 戦闘解析編
プロジェクトハッカー~覚醒
攻略本 16冊目 完結編
攻略本 16冊目 後編
攻略本 16冊目 前編
攻略本 15冊目
同じカテゴリー(攻略本)の記事
 ファイナルファンタジーIV 戦闘解析編 (2013-03-24 15:05)
 プロジェクトハッカー~覚醒 (2012-01-02 08:43)
 攻略本 16冊目 完結編 (2011-01-15 23:51)
 攻略本 16冊目 後編 (2011-01-13 01:03)
 攻略本 16冊目 前編 (2011-01-12 23:59)
 攻略本 15冊目 (2010-12-26 23:27)

Posted by K'z at 23:25│Comments(1)攻略本
この記事へのコメント
収録ゲームの中で、「フラッピー」といのだけ存在を知りませんでした。
職場のゲーム好きの人に聞くと、iアプリでもプレイできる有名パズルゲーム
であるとのこと。さすがファミコン、奥が深い。

サンソフトの広告、恐ろしいですな。
「スーパーアラビアン」!「いっき」!濃ゆすぎます。

「スーパーアラビアン」の広告文に「姫を救えるのは君のテクニックだけだ。」
と書いてありますが、ゲームに関係なくいやらしい想像をしてしまいます。

「いっき」の広告文、「おもしろおかしい農民の反乱ゲーム」というのも
珍妙ですね。おもしろおかしい反乱・・・?
Posted by イムルール at 2009年01月03日 22:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。